防府市エステ健康と美容の為の巡りを促すパワフル素材 スイカの魅力

2020/07/13 ブログ
パワフル素材 スイカの魅力

こんにちはsmiley

腱引きサロンLumineです♪

今日は、パワフル素材スイカの魅力についてお話しします。

 

抗酸化・抗糖化ライフは巡りから!

 

巡りを促すパワフル素材スイカの魅力

夏の野菜として知られるスイカは、暑く乾燥した土地でも、

強い紫外線を浴びても傷むことなく、常にみずみずしい状態

を保ち、リンゴのようにすぐに酸化することもありません。

その理由は、スイカに含まれる豊富な抗酸化物質にあります。

中でも酵素カタラーゼの含有量は、ほかの植物に比べ非常に高く、最も強力な活性酸素の過酸化水素を素早く消去します。

さらにSODで知られるスーパーオキシドディスムターゼ(植物性抗酸化酵素)

強い抗酸化力とコラーゲン合成をサポートするリコピンなど、上質な抗酸化物質が含まれています。

とくにリコピンはトマトよりその含有量が多いといわれています。

 

もう一つのスイカの魅力

血管、尿路回路、体内水分など、身体の巡りに欠かせない「シトルリン」を豊富に含有していることです。

抗酸化物質を身体のすみずみまで行き渡らせ、有効に利用するためにも欠かせない巡りのサポート成分です。

 

このほかにも・・・

 

【ビタミン】

ビタミンA(βカロテン)

抗酸化作用のほか、タンパク質の合成をサポートし、コラーゲン合成の促進、皮膚の粘膜を強化・保護。

 

ビタミンB6

脂質の代謝や免疫機能向上、神経伝達物質の合成にも関係。

粘膜の保護によって、外的刺激から守るほか、コラーゲン合成や表皮のターンオーバーを促進。

 

ビタミンC

高い抗酸化力で有名なビタミン。コラーゲンやエラスチンの合成を促進。

 

ビタミンE

抗酸化作用によって活性酸素の発生を防ぎ、ビタミンCとの相乗効果で抗酸化力がさらにアップ。

 

【ミネラル】

カルシウム

表皮のターンオーバーの促進とともに、神経の伝達や筋肉の収縮、骨や歯をつくる、血液を固めるなどに関わる電解質。

 

カリウム

表皮のターンオーバーの促進とともに、神経の伝達や筋肉の収縮、心臓の収縮などに関わる電解質。

 

セレン

ビタミンEと結合して抗酸化作用をパワフルにサポート。

 

 

【植物性抗酸化酵素】

スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)

抗酸化作用。 体内で一番多く発生する活性酸素の一種、スーパーオキシドを消去し、細胞の生まれ変わりをサポート。

 

カタラーゼ

高い抗酸化作用をい持ち、細胞分裂などで発生する活性酸素の一種、過酸化水素を分解。細胞ダメージを防ぐ。

 

【アミノ酸】

シトルリン

しなやかな血管を維持し、巡りをサポートする一酸化窒素の合成を促進。尿素回路を活性化し、肝臓の働きを維持。抗酸化作用および活性酸素によるコラーゲン分解酵素の生成を抑制。

 

アルギニン

活性酸素のダメージを防ぐ抗酸化作用のほか、尿素回路においてシトルリンとともに一酸化窒素の合成を担う。

また、成長ホルモンの分泌を促しコラーゲンの合成を促進。

 

【カロテノイド】

リコピン

リコピンが多いことで知られるトマトよりも、さらに含有量が豊富。強い抗酸化作用と、コラーゲン生成をサポート。

 

など、私たちにうれしい成分がいっぱい!!

 

ビタミン・ミネラルなどバランスよく豊富に含んだスイカは、まさに健康と美容の宝庫なんです!!