防府市エステハイパーナイフ  誰もが持つ肌本来の透明感を引き出す

2020/07/26 ブログ
肌本来の透明感

こんにちはlaugh

腱引きサロンLumineですheart

本日は、誰もが持つ肌本来の透明感を引き出す方法についてお話しします。

 

【角層透明度の育成】

角層透明度の育成は肌の本質を美しく変える

誰もが憧れる「肌の透明感」。

それは、見た目の美しさや若々しさをもたらすだけでなく、清潔感がある、余裕があるなど、その人自身の内面をも映し出す鏡となります。

透明感とは? 

透明感とは、具体的にどのような肌に生まれるものなのでしょうか?

その答えは「角層透明度」です。

そもそも透明感は、正常なターンオーバーによって角層がすこやかに整い、みずみずしく潤うことで多くの光が透過・反射し、自然に生まれます。

そのため、ターンオーバーの乱れによって角層環境が悪化すると、光がしっかり透過する前に散乱し、反射する力も弱く、結果的に角層透明度が低下。

肌が暗く曇った印象になってしまいます。

例えば、澄み切った綺麗な湖を想像してください。これは、水中に光の透過と反射を遮る不純物が少ないことで、湖全体の透明度が高まっているのです。

逆に不純物が多く含まれていると光の透過と反射が遮られ水が濁り、湖は暗く澱んで見えます。

肌の透明感も同じです。

真の透明感は、シミやくすみに対するスポット的なケアだけでは引き出すことができません。

 

ターンオーバーをすこやかに整え、角層全体をターゲットにした「角層透明度の育成」が基本となります。

 

真の透明感 それは白さだけでは語れない!

「透明感がある」=「色白の肌」ではありません。

どんなに色白の肌でもシミが目立ちどんよりくすんでいたら、それは透明感のある肌とは思わないはずです。 

逆に健康的な小麦色の肌で、シミ・くすみひとつなく、みずみずしく透きとおるような肌であれば透明感のある美しい肌と感じるものです。

真の透明感を引き出すには、肌の白さを追求するのではなく、「肌本来の透明度を高めていく」ことが大切なのです。

 

根本を知り、見直すことでまだまだ肌は輝く!!

どうして肌の透明感は低下するのか、根本原因が解決さえれなければ、トラブルは一向に改善されず、肌はますます落ち込んでしまいます。

いつまでも美しい透明感を維持し続けていくためには、肌の酸化・糖化を防ぐエイジングケアと、角層透明度の育成を同時に行う必要があります。

 

肌の美しさは、決して肌が単独で作り出すものではありません。

 

外側からのケアで角層状態をすこやかに保ち、同時に抗酸化・抗糖化を意識した生活で身体の内側から肌を整える『ダブルアプローチ』を行なうことが、極上の透明感を育み、その状態を維持する一番の近道です。