防府市エステハイパーナイフ 自分の身体を知る
こんにちは
腱引きサロン Lumineです♪
本日は、ホルモンバランスについてお伝えします
「ホルモンバランス」
女性には大切な生理があります。
ホルモンバランスによって
体重、体調も変化します!
1ヶ月を4週とし
4つの時間に最適な
ダイエットプランを立てましょう!
①生理開始から終了までの7日間
リラックス
この時期に無理に
「痩せよう」と思わないでください!!
生理期間は血行不良や冷えが起こりやすい時期です。
体を温める食事、良質な睡眠、湯船に浸かるなどをして
リラックスした時間を過ごすことがオススメです。
体重を増やさないこと
この時期に大切なのは
体重を増やさないことです。
もし、この時期に体重が増えやすい方は
「糖分」の摂りすぎに注意を!!
鉄分、ミネラルを積極的に摂取しましょう!!
でも、、、
生理中って甘いもの食べたくなりませんか?
糖分の摂りすぎは体を冷やし、
生理痛、PMSの悪化を招くことも‥‥
どうしても食べたいときは
ドライフルーツ
がおすすめです!
ちょっとだけ
自分に厳しく
でもちょっとだけ
自分に優しく
生理期を乗り越えましょう!!
②生理終了から排卵までの7日間
ダイエット期
代謝もよく、一番痩せやすい期間です!
普通よりも運動量を増やすこと。
排卵日前は筋肉量が増えやすいです!
この一週間はダイエットにとってカギ!!
気分が前向きになり、
パフォーマンスも発揮しやすい時期です!!
ちょっとだけ、いつもより頑張ってください!!
代謝も高い時期ですので
食べ過ぎれば太ります!!!
生理後のノリノリの時にこそ、
自分に厳しく
バランスの良い食生活を送りましょう。
和食を中心にバランスの取れた食事を!
血糖値のコントロールのため
GI値の低いものから口にすることです。
生理が終わってからの一週間が
勝負です!!!!
③排卵からの7日間
調整期
ダイエット期の1週間での努力を定着させる時期です。
リバンドしない程度に
運動やバランスの良い食事を
心がけるのがポイント。
便秘にもないやすい時期です
発酵食品など積極的に摂りましょう!
ダイエット期の努力を定着させるための
大事な1週間
まだこの時期は程々に
自分に厳しく
ただ気持ちが落ち込んだときは
無理せずリラックスしましょう。
④次の生理までの1週間
デトックス期
便秘やむくみなども起こりやすく
体が水分や脂肪を蓄えようとする時期
生理前から生理中にかけては
ダイエット中でも体重が増えても
当たり前の期間です。
1キロくらいは大丈夫
増えなかったら逆にすごい!!!
生理が終われば自然と代謝も上がります。
ちゃんと戻ります。
体重に一喜一憂しないことです。
この時期は「減らす」のではなく
「排泄される」体づくりを
意識しましょう。
そして生理前は
むくみやすいです!!
マッサージをしたり
塩分過多にならないよう
気をつけましょう!!