防府市エステハイパーナイフcaviZEROダイエット中の勘違い
こんにちは
腱引きサロンLumineです♪
本日は、ダイエット中のよくある勘違いについてお伝えします
ダイエットに取り組む前に・・・
正しい知識を身につけていないと、
ダイエットをスムーズに進められなくなります。
【よくある勘違い1 お菓子を食べたら太る?】
お菓子を食べて太るのは
『摂取カロリー>消費カロリー』に
なった時です。
他の食事と上手に調整すれば太ることは
ありません。
変なところでストレスを溜めないで!
【よくある勘違い2 夜ご飯を食べたら太る?】
これもよく聞く勘違いです。
むしろ夜ご飯の割合を多くした方が
『体脂肪率の減少が大きかった』
という研究結果もあります。
『夜ご飯食べたら太る』に
科学的根拠はありません。
【よくある勘違い3 果物食べたら太る?】
人間を対象にした研究で
『果物を食べて太る』という結果が
出ているものはほとんどありません。
果物には『ポリフェノール』『食物繊維』
などダイエットに効果的な栄養素が
多く含まれています。
食材全体で見ていきましょう。
【よくある勘違い4 お酒飲んだら太る?】
『お酒を飲むと太る』ではなく
『お酒を飲み過ぎると太る』です。
1日当たりビールは500ml、日本酒1合、
ワイン250mlくらいが適量と
言われています。
この量であれば太る心配はありません。
【よくある勘違い5 ◯◯ダイエットで痩せる?】
バナナダイエット、お酢ダイエット、
りんごダイエットなど。
巷には◯◯ダイエットが溢れています!
あたかも『◯◯だけで痩せる!』みたいな
言い方ですが・・・
バナナを食べようが、りんごを食べようが
食べ過ぎたら太ります!
それだけです!
【よくある勘違い6 食材の重さ=栄養素量?】
ダイエット初心者の方に多いのが・・・
『食材の重さ=栄養素量』と勘違い
してしまうところです。
例えば・・・
鶏胸肉100gはタンパク質100gでは
ありません。
『鶏胸肉100g=タンパク質20g』です。
ぜひ参考にしてみてください♪