防府市エステハイパーナイフ&caviZEROデリケートゾーンケア

2022/09/09 ブログ
デリケートゾーンケア

こんにちはsmiley

腱引きサロンLumineです♪

本日は、デリケートゾーンケアって?についてお伝えしますheart

 

【デリケートゾーンケアってなぜ必要なの?】

ここ最近デリケートゾーンケアアイテムがとにかく人気です!

最近SNSやInstagram、Twitterなど、やたらデリ

ケートゾーン特集をご覧になりませんか?

美意識の高い方々が顔、ボディ、その他細かい部

分のケアはしきっている中で、

次に、

本当は女性としてきちんとケアしなければいけない部分

として注目されている部位なんです!

 

アメリカやヨーロッパ、韓国など、諸外国では、

かなり前からデリケートゾーンケアは当たり前に

なっており、日本は後進国と言われています!

 

1.そもそもデリケートゾーンケアって?

デリケートゾーンとは『VIOゾーン』のことを総称

しております。

VIOとは・・・

Vライン→(ビキニライン)

Iライン→(陰部の両側)

Oライン→(肛門周辺)

のことです。

 

2.デリケートゾーンの悩み

20〜50代の女性はどの年代でも、

約5人に1人以が、

デリケートゾーンに悩みを抱えいるそうです。

 

デリケートゾーンについては周囲の人に相談しに

くいため、多くの女性が一人で悩んでいると思います。

 

特に多い悩みとして・・・

◯ニオイ

◯かゆみ

◯黒ずみ

◯乾燥

ここ数年、デリケートゾーンの脱毛が一般化しつ

つあり、更に黒ずみや乾燥が気になる方が増えたようです。

 

3.デリケートゾーンのメカニズム

普段、デリケートゾーンはどのようにケアされていますか?

お風呂でボディソープを使って洗ったりしていませんか?

 

ボディとデリケートゾーンでは、

p H値 が違うんです!!

 

◆ボディ全体 → pH値 4.5〜6.0

◆デリケートゾーン →  pH値 4.0〜5.5

 

デリケートゾーンは、体のその他の肌よりpH値が低く

市販のボディソープなどで洗うと、

殺菌力が強すぎてデリケートゾーンにとって

自浄作用がある、必要な菌も殺してしまいます。

そのため、

ケアを怠ると、菌のバランスが不均衡になり

ニオイやかゆみの原因になってしまいます。

 

4.デリケートゾーンの悩みを解消するには?

デリケートゾーンの中は酸性で守られています。

ボディソープなどの殺菌力が強いソープで

膣内まで洗ったりすると、酸性環境を保っている

菌まで洗い流してしまい、

皮膚のバリア機能が低下して細菌が

繁殖しやすくなってしまいます。

 

■pH値:4.0未満

→酸性が強すぎて良い菌が死んでしまう。

■pH値:5.5以上

→酸性を保つことができなくなり、

良い菌も死ぬ上、悪い菌が繁殖しやすい環境になります。

 

まずは・・・

デリケートゾーンの洗浄にはpH値の高いソープの使用は

避けましょう!

 

デリケートゾーンの悩みを解決するには、

日頃からの生活習慣と食生活の見直しで

体内の菌バランスを整えることが大切です。